1. ホーム/
  2. 附設寮「八太郎館」/
  3. 仲間と過ごす充実の日々

仲間と過ごす充実の日々

寮生活の様子
寮生活の様子
寮生活の様子

寮生活の基本

寮生活の基本は「自主自律」、「他人に迷惑をかけない」こと、「決められたルールやマナーを守る規範意識」をもつことです。これは社会における当然のルールです。この観点において、自立した振る舞いや生活ができることを前提にルールが決められています。

「自主自律」のための3要素

  1. 体調管理【食事・睡眠・コミュニケーション力】
    体調管理も自分で行ってもらいます。体調がすぐれないと精神面にも影響が出てきます。万事100%の力が出せるよう、規則正しい生活を心がけてください。
  2. 自学の力【計画をたて、実行できる】
    成績が伸びる生徒は、自ら学習計画を立てて、実行しています。計画を立てることで、自らの不十分なところが理解でき、実行することで、自分の能力が理解できるものです。そこに、修正や成長することで学力向上へとつながるのです。
  3. 整理整頓【より良い生活環境を自分で作る】
    学力の高い生徒の特長として、整理整頓ができています。これは、今自分に必要なものを理解できているからこそ、必要最低限の荷物しかないからです。ぜひ、整理整頓されている友人の学習室などを参考にしてみて下さい。また、整理整頓ができていない場合は、友人間のトラブルになりかねません。常に心掛けるようにしましょう。

他人に迷惑をかけないための2要素

  1. 感謝の気持ちが持てる【家族・友達・地域の方・先生・寮スタッフ・先輩・後輩】
    常に謙虚な意識を持ってください。それは感謝の気持ちにつながります。本寮での生活は、家族・友達・地域の方・先生・寮スタッフ・先輩・後輩、さまざまな人に支えられて成り立っている自覚を持ち、思いやる心、気遣いを忘れないようにしてください。
  2. 挨拶ができる【相手を見て、気持ちの良い挨拶】
    本寮では、皆さんに元気のよい挨拶を求めます。挨拶は社会の基本です。友達・地域の方・先生・寮スタッフ・先輩・後輩、誰にでも気持ちの良い挨拶を心がけてください。コミュニケーション能力の向上にもつながります。

ルールやマナーを守る規範意識

安全・安心な寮生活のためにはある程度のルールが必要です。守らなければ不要なトラブルが発生します。誰もが気持ちよく生活できるよう、ルールを守るという基本的なことは行いましょう。また、共有エリアはマナーを守って正しく使うこと。しっかりとした規範意識をもって生活しましょう。

八太郎館の概要

寮生構成(2023年5月現在)

男子 女子 合計
中学生 169名 84名 253名
高校生 291名 137名 428名

寮費

金額 支払い
入寮費 150,000円 入寮時のみ
寮費 4人部屋 【中学】444,000円 年額
【高校】420,000円 年額
1人部屋 516,000円 年額
食費 506,000円 年額

八太郎館の施設・設備快適で健康的な寮生活のために、様々な施設や先進設備が用意されています。

人部屋(男女共通仕様)
4人部屋(男女共通仕様)

中学1年生から高校1年生までは4人部屋での生活が基本です。各部屋の構成は、クラスや出身地、所属クラブなどを考慮してバランスよく振り分けられます。

個室(男女共通仕様)
個室(男女共通仕様)

高校2年生からは、個室での生活となります。大きな窓や高い天井など、快適に個人学習に集中できるように工夫されています。

ラウンジ
ラウンジ

自由時間に談笑したり、テレビを観たり、常設のパソコンでインターネットを楽しんだり。寮生が思い思いにくつろぐリラックススペースです。

食堂
食堂

寮生がほっとできる空間として、明るく清潔な食堂は笑い声が絶えません。毎日50名の厨房スタッフが腕をふるい、バランスのとれたメニューを提供しています。

浴室
浴室

浴槽のお湯は、コンピュータ管理により24時間ろ過で常に綺麗に保たれています。

保健室
保健室

男子寮・女子寮にそれぞれ設置され、急病に対応できるようにしています。安静に過ごせるように気配りがされています。

シャワールーム
シャワールーム

女子用の浴室には、8つのシャワールームも併設されています。

管理事務室
管理事務室

寮長・寮母他、管理スタッフが全ての寮生の動向を見守っています。防犯設備も完備されており、深夜や緊急時の対応も万全です。

ランドリーサービス
ランドリーサービス

登校前に出された寮生の洗濯物は、ランドリースタッフによって帰寮までにここで洗濯・乾燥され、1人分ずつたたまれて返却されます。

日課表毎日の規律正しい生活を守りながら、勉学と部活動の両立をめざします。

  1. 感謝の気持ちが持てる【家族・友達・地域の方・先生・寮スタッフ・先輩・後輩】
    常に謙虚な意識を持ってください。それは感謝の気持ちにつながります。本寮での生活は、家族・友達・地域の方・先生・寮スタッフ・先輩・後輩、さまざまな人に支えられて成り立っている自覚を持ち、思いやる心、気遣いを忘れないようにしてください。
  2. 挨拶ができる【相手を見て、気持ちの良い挨拶】
    本寮では、皆さんに元気のよい挨拶を求めます。挨拶は社会の基本です。友達・地域の方・先生・寮スタッフ・先輩・後輩、誰にでも気持ちの良い挨拶を心がけてください。コミュニケーション能力の向上にもつながります。

中学校日程表

  • 日程は学校行事等により変更になることがあります。
  • リフレッシュタイムの21:30で携帯電話を預かります。
IMG

高校日程表

  • 日程は学校行事等により変更になることがあります。
  • リフレッシュタイムの21:45で携帯電話を預かります。
IMG

寮の年間行事

八太郎館では、年間を通してさまざまな行事を計画しています。そのほとんどが寮の生徒会「八太郎会」のメンバーによって運営されています。

年間イベントカレンダー(予定)

4月
  • 入寮オリエンテーション
5月
  • 渓流釣り体験(希望者)
6月
  • ホタル観賞会(希望者)
  • 玉ねぎ収穫体験(希望者)
7月
  • 夏まつり
  • 花火鑑賞(希望者)
  • サッカー観戦(希望者)
9月
  • 野球観戦(希望者)
10月
  • スポーツレクリエーション(希望者)
  • バスハイク(希望者)
11月
  • 唐津くんち清掃ボランティア
  • 紅葉狩り(希望者)
  • 大相撲観戦(希望者)
12月
  • 八太郎祭
1月
  • 西の浜瞑想体験(希望者)
2月
  • 卒寮パーティ
  • 星空鑑賞会(希望者)
3月
  • 民泊体験(希望者)
4月:入寮オリエンテーション
4月:入寮オリエンテーション

入寮に際してのオリエンテーション。寮生活にすみやかに慣れるよう、施設等の説明をします。

6月:ホタル観賞会(希望者)
6月:ホタル観賞会(希望者)

なんとか写真に収めようとする生徒や、初めて見るホタルを目に焼き付けている生徒もいました。観賞中のマナーもしっかり守り楽しんでいます。幻想的な光をこれからも守っていくために、自然を守る意識を持ってもらいたいと願う企画です。

7月:夏祭り
7月:夏祭り

夏休みを目前に控えた休日、寮生活に慣れてきた1年生たちが美しい唐津湾で地引網を体験し女子は浴衣姿になって夏のひとときを楽しみます。初めての体験で感激する生徒も多い大人気のイベントです。

11月:唐津くんち清掃ボランティア
11月:唐津くんち清掃ボランティア

祭りの終了後に、沿道に残ったゴミを地域の方々と一緒に清掃します。

12月:八太郎祭
12月:八太郎祭

年末に行われる餅つき大会とクリスマス会のイベントです。餅つき、ビンゴ、レクリエーションをみんなで楽しみ、餅つきはつきたてのお餅を味わえる大人気のイベントです。

3月:民泊体験(希望者)
3月:民泊体験(希望者)

海・山・川・棚田など自然の名所がたくさんある唐津。日頃の生活では、なかなか触れることのできない「唐津の魅力」を民泊体験を通して、体験できる機会となっています。釣りをしたり、魚を捌いたり、そのほか日頃できない貴重な体験を民泊先の方のご協力のもと体験できます。